2010年05月18日

「Health & Eco Bicycle Life」 ブログパーツ機能を追加っ

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は自転車の走行記録管理サイト 「Health & Eco Bicycle Life」 の機能拡張のご報告っ。

先日リリースした走行データの公開機能を応用して、走行距離グラフのブログパーツを作成しました〜。テストとしてこのブログのプロフィール欄に表示してたヤツを正式リリースですっ。

このブログパーツでは、30日間の走行データをグラフ表示。スペースに限りがありますので、走行記録がある日付のみグラフ化してます。

ログインして「データ参照」ページを見るとソースが表示されますので、ブログなどにコピー & ペーストっ。次の様なグラフがニョキニョキっと表示されマス。


いつも見るサイトにグラフを表示させると 「走りに行かねばぁ〜」 という気になりますよネェ。 (^^)

データを公開する/しないを選択可能にしていますので、ブログパーツを使う場合は「公開する」設定にして下さいマセ〜。


<関連ブログ記事>
「Health & Eco Bicycle Life」 に走行記録公開機能を追加っ


posted by えーじ at 19:51 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2010年05月12日

TOKYO Wheelsリンクを追加〜

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今さらですが、最近は自転車を色んなスタイルで楽しむ皆さんが多くなってきましたネェ。

休日の荒川や秩父を走ってるとレーサージャージの比率が高いですが、平日の通勤時間帯とかだと、カジュアルスタイルな自転車乗りの皆さんが多い。それも、私の様な 「ユニクロぉ〜」 的なヤツじゃぁなくて、お洒落なんデス。 (^^;

雑誌を見ると自転車専門では無いアパレルブランドが、自転車を意識した服やグッツを色々出してますよネ。レーサージャージを着ない、ユニクロ系おやじライダーの私にとってもチョット気になる。。。ということで、「BICYCLE NAVI」 ともコラボしているセレクトショップ 「TOKYO Wheels」 のリンクを、ブログや自転車サイトに追加してみました〜。

私がTOKYO Wheelsで目を付けたのは、トップページで紹介されてるSLOWのデイバックっ。GWツーリングでも使ったオルトリーブのヒップバックがぼちぼち限界にきているので、代わりを探さないと。。。という時に 「をっ」 と思ったヤツです。レーサージャージもお洒落に見えますネェ。もうちょっと安ければ買いなのですがぁ。 (^^;

バリバリのレーサーじゃぁ無いケド、自転車乗りの雰囲気を醸し出したい。。。そんな皆さんにはピッタリくるショップと言えそうデス。


<関連ブログ記事>
オルトリーブヒップバック インプレ


posted by えーじ at 20:09 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2010年05月10日

「Health & Eco Bicycle Life」 に走行記録公開機能を追加っ

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は自転車の走行記録管理サイト 「Health & Eco Bicycle Life」 の機能拡張のご報告っ。走行データを一般公開できる機能を追加しました〜。

公開されるのは30日間の走行データ。ログインして「データ参照」ページを見ると、公開ページへのリンクソースが表示されますので、コレをブログなどにコピー&ペーストっ。

「走行記録」をクリックすれば、画面が開きます。例えば、私の記録はこんな感じ。。。



GW走り回ったので、結構な距離になってますネェ。この調子で走り続けることができれば良いのですが、それは中々。。。 (^^;


公開する/しないを選択可能にしていますので、お好きな方をチョイスしてくださいマセ〜。


posted by えーじ at 20:12 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2010年04月26日

「サイクル・カラーシュミレータ」 をバージョンUP

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?



今回はこのブログでも紹介している、自転車の色に関するコンテンツ 「サイクル・カラーシュミレータ」 のバージョンUPのご報告です〜。変更は次の二点っ。


【ホイールのデザイン】
前バージョンでもホイールの色を変えることはできたのですが、ベタ塗りでリアリティが無かった。。。ということで、質感を出す様に工夫しました〜。

【ロゴのカラーバリエーション】
ロゴのカラーを4色から8色に増やしました。増やしたのは、下段に並ぶイエロー・ピンク・ブラウン・グレー。赤や黒いフレームに黄色いロゴとか、有名ブランドでありますしネェ。 (^^)


新車購入やパーツ交換の際に参考にして下さいマセ〜。


posted by えーじ at 20:13 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2010年04月23日

「Health & Eco Bicycle Life」 にグラフ表示機能を追加っ

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は自転車の走行記録管理サイト 「Health & Eco Bicycle Life」 の機能拡張のご報告っ。登録したデータの過去30日間の走行データをグラフ表示できる様にしました〜。

ログインして 「データ参照」 ページを見ると、登録した走行記録の一覧と同時に、日次の走行グラフを見ることができます。

過去30日間の走行記録
このグラフは私の走行状況。ニョキニョキグラフが伸びてると、チョット嬉しくなりますネェ。 (^^)

でも、よく見ると雨で走れなかった日が多かったり、ツールド草津の週末 (4/17,18) はレースで走ったきりだったので、距離が延びて無いことも良く分かります。さらに、歯抜けになってますが、これでも30日間の走行距離合計は1244km。ジテ通でチビチビ走っているのが効いているんですネェ。

今回のグラフ機能は、過去30日の走行距離だけですが、もう少し色々なデータで表示できる様にするかナァ〜と考えてマス。


<関連ブログ記事>
新サイト 「Health & Eco Bicycle Life」 をオープンっ


posted by えーじ at 20:05 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2010年04月22日

「Cycle Recycle」 に 「MTBをロードに改造っ」 ページを追加しました〜

Cycle Recycleこんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は自転車のリサイクルサイト 「Cycle Recycle」 のコンテンツ追加のご報告。このブログでも記事にしている、MTBのドロップハンドル化に関する情報ページを追加しました〜。

ブログでも参照されることが多いMTBのドロップハンドル化。やってみると分かりますが、ハンドルを単に付け替えるだけでは済まない技術的な問題があります。

そこで、実際に自分でやってみたことをもうちょっと分かりやすくまとめて、MTBの有効活用という観点からリサイクルサイトの 「Cycle Recycle」 に掲載することにしました〜。

今はクロスバイクがあるので、昔ほどMTBを軽快仕様にしたいというニーズは無くなってきているかもしれませんが、眠っているMTBがあればチャレンジしてみて下さいネェ〜。


<関連ブログ記事>
MTBをロードにするっ


posted by えーじ at 20:23 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2010年04月15日

「Cycle Impression!」 の在庫検索機能を強化しました〜

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は自転車のインプレ投稿サイト 「Cycle Impression!」 PC版の、機能強化のご報告。在庫検索機能を、各自転車のインプレ参照 & 投稿ページにも追加しました〜。

新たに追加した在庫検索欄では、リンクだけでなく該当車種の画像を表示 (表示されない場合もあります) 。また、楽天市場へのリンクについては、リンク先の検索件数を表示させました。これで折角リンク先に飛んでも、在庫件数が0件でがっかり。。。ということが少なくなりますネェ。

チョットずつではありますが、今後もサイトの利便性を高めていきたいと思いマス〜。


<関連ブログ記事>
自転車関連Webサイト紹介


posted by えーじ at 19:27 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2010年04月13日

新サイト 「Health & Eco Bicycle Life」 をオープンっ

Health & Eco Bicycle Lifeこんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は新たに立ち上げた自転車サイトのご紹介っ。自転車の走行記録を管理できるサイト 「Health & Eco Bicycle Life」 をオープンしました〜。

サイコンで測定した走行記録を有効活用することはできないか。。。というのが、このサイトの立ち上げのきっかけ。走行記録を登録できるのはもちろん、カロリーやCO2削減量を計算、登録することもできます。

さらに、au携帯用サイト 「携帯GPSサイクルメーター」 との機能連携を実装。同サイトで使用しているユーザー名でログインすれば、携帯での測定データの管理が可能。また、平日はママチャリなどでのジテ通記録を携帯サイクルメーターで、休日はスポーツ自転車でのランをサイコンで測定して登録していけば、自転車生活全体のデータを把握可能になりますネェ。

今後は登録データを単に数値でダラランっと表示させるだけでなくて、グラフなどを使った面白い機能を追加できれば良いナァ〜と考えてマス。


<関連ブログ記事>
携帯サイト 「携帯GPSサイクルメーター」 をオープンっ


posted by えーじ at 20:48 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2010年04月08日

「Cycle Impression!」 をENJOY CYCLE.NETにオープンっ

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は自転車のインプレ投稿サイト 「Cycle Impression!」 についてご報告。現在サイト運営しているサーバーとは別に、ドメインを取得して運営しているENJOY CYCLE.NETにサイトをオープンしました〜。新たなURL (PC版) は次の通り。



なお、当面は現在のURLでも運営を継続します。

このサイトと 「サイクルロードなびっ」 は一番始めに立ち上げた自転車サイト。当初はこれ以上他にサイトを立ち上げることは無いだろう。。。と思ってたのですが、あれやこれやと関連サイトを公開し続けて、自転車サイト用にドメインも取得。今後は、あちこちに散らばったサイトを徐々に同じドメインに統一しようと計画しています。

ドメイン名の通り、サイトを通して自転車ライフをエンジョイして頂ければっ。今後ともよろしくお願いします〜。


<関連ブログ記事>
自転車関連Webサイト紹介


posted by えーじ at 20:33 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2010年03月18日

「携帯GPSサイクルメーター」 に月間データ表示機能を追加っ

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は携帯をサイクルコンピューターとして使うau専用の携帯サイト 「携帯GPSサイクルメーター」 の機能拡張のご報告っ。測定したデータを登録して、月間データを表示する機能を追加しました〜。

これまでは測定したらそれで終わり。。。だったのですが、今回の改良で、ユーザー登録すれば走行データを保存。当月の積算データを見ることができます。積算データは当月のみ参照可能デス。

これで、 「今月は走ってないナァ〜」 とか、サイトを見てブツブツ呟ける訳ですネェ (暗い? (^^; ) 。ちなみに私の場合、テストのためにここ1週間ほどジテ通の度に使ってみたのですが、今日で200kmを越えました。つまり、現在のペースだと1ヶ月で800kmっ。たかがジテ通ですが、結構走っているんだナァ〜。

ジテ通や買い物でチョコチョコ走ってる距離が月にどれぐらいになるのか、また、それがどれぐらいカロリー消費やCO2削減に貢献してるのか、計ってみて下さいマセ〜。


posted by えーじ at 19:53 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2010年03月04日

自転車ゲーム 「BIKE ROAD 2」をリリースっ

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今週末もあいにくの天気となりそうですネェ。よーやく暖かくなってきたのに、走れないのはもどかしい〜。家にいてもやることが。。。という自転車乗りの皆さんに、今回は新たな自転車ゲーム 「BIKE ROAD 2」 のご紹介デスっ。

 pushroad.png

パズルになった道を繋げて自転車を走らせるゲーム 「BIKE ROAD」 の第二弾デス。今回は走った道がどんどん消えていっちゃいます。なので、ゲーム後半は少くなった道を上手く繋げてあげないと。。。全ての道を消すことができればゲームクリア〜。

お暇な時に遊んでやって下さいマセ〜。


<関連ブログ記事>
自転車ゲーム 「PUSH ROAD」 をリリースしました〜
自転車関連 (?) ゲーム 「ロード・ブロック」 をリリース
自転車ゲーム 「Cycle Color」 をリリースっ
街乗りゲーム (?) を作成しました〜


posted by えーじ at 20:05 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2010年03月02日

「携帯GPSサイクルメーター」 に測定間隔設定機能を追加っ

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は先日オープンした携帯電話のサイクルコンピューター・サイト 「携帯GPSサイクルメーター」 について。GPSの測定頻度を設定できるようにしました〜。

設定できる間隔は1分か3分。デフォルトは1分で、これまでプログラムで設定していた時間です。これで測定すると、私が使っているau携帯では、3時間ほど電池が保ちます。

3分にしても、残念ながら電池が3倍長持ちすることは無いのですが、4〜5時間は使えるかと。当然、測定間隔を長くすると精度は落ちます。と言っても、このサイトをオープンさせる前からいろいろと携帯電話のGPSで測定してきた経験から、個人的には3分でも十分じゃないかと。。。

ご参考までに、以前にこのブログでもご紹介した、測定間隔3分で走った時の記録を地図上にプロットしたものがありますので興味がある方はご覧ください (携帯からは見ることができません) 。


明日は久々に良い天気っ。早速ジテ通で測定してみようと思いマス〜。 (^^)


<関連ブログ記事>
携帯サイト 「携帯GPSサイクルメーター」 をオープンっ
GPS携帯電話から取得した位置データをGooleマップに落としてみる (その2)


posted by えーじ at 20:37 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2010年02月21日

「携帯GPSサイクルメーター」 を使ってみる

携帯GPSサイクルメーターこんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

昨日のランでは先日オープンさせた、携帯電話のGPSサイコンで測定っ。と言っても、ずーっと測定すると電池が保ちませんので、峠に入る前までということで。。。今回はその結果を報告します〜。


○笹目橋〜ヤジマ跡地
ロードに取付けたサイコンだと距離は33.37kmでした。一方、GPSサイコンは。。。測定失敗〜。(T.T;

GPSサイコンでは一定の時間おきに通信して位置情報を取得する仕組になっているのですが、いずれかのタイミングでデータの取得に失敗、それに気付いていれば再読み込みで測定を継続できたのですが、携帯をずっとバックに入れたままだったので気付かず終いとなってしまいました。

サイト公開前に街中で何回かテストした際には、この様な事象には遭遇したことが無かったのですが。。。荒川には電波が途切れるポイントがあるのカナ?


○ヤジマ〜鳩山駐在所前のローソン
サイコンによると18.21km。これに対してGPSサイコンは。。。19.6kmとなりました。

GPSサイコンの場合、測定ポイント間を直線で結んだ距離を算出しているため、実測しているサイコンより短い距離を示さないといけない筈なのに、逆の結果となりました。

やはり携帯のGPSだと精度に問題があるということでしょうか。。。まぁでも、目安として距離を知る程度のものにはなりそうですネェ。


<関連ブログ記事>
携帯サイト 「携帯GPSサイクルメーター」 をオープンっ


posted by えーじ at 19:45 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2010年02月19日

携帯サイト 「携帯GPSサイクルメーター」 をオープンっ

携帯GPSサイクルメーターこんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は新たな自転車サイトのご紹介っ。これまで個人的にコチョコチョといじって、ブログでも報告してきた携帯電話のGPS機能を使ったサイクルコンピューターを、携帯サイト 「携帯GPSサイクルメーター」 として公開することにしました〜。

機能としては走行距離、時間、スピードといったサイコンの基本的な測定項目に加えて、カロリー消費量や、同じ距離を車や電車で移動した場合の二酸化炭素排出量も表示します。また、現在地を地図で確認することも可能っ。

でも、携帯電話のGPSですので測定精度はあまり。。。それに電池の問題もありますので (継続的にネットに繋げるので減りが早い早いっ) 、本格的なツーリングというよりは、ジテ通やチョットした街乗りで走る時に使える。。。といった感じのものですネェ。

対応携帯は取り敢えずはauのみ。できれば他のキャリアでも使えるよーにしたいと考えてマス。


posted by えーじ at 20:18 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2009年12月24日

「Cycle Impression!」 インプレ対象に2010モデルを追加しました〜

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は自転車のインプレサイト 「Cycle Impression!」 についてご報告。各ブランドのインプレ対象車種に、2010モデルを追加しました〜。

サイト管理人にとっては、今年も一仕事終えた〜っといった所ですネェ。各自転車メーカーの動向を知るという点でも、良い作業になっています。 (^^)

このサイトには今年も、沢山のインプレ情報をお寄せ頂きました。有り難うございました〜。今後も更にパワーアップしたサイトになるよーにして行きたいと思っています。


posted by えーじ at 19:22 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2009年12月11日

「Cycle Impression!」 PC版 : メインメニューの表示を改善っ

Cycle Impression!こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は自転車のインプレ投稿サイト 「Cycle Impression!」 の機能改善のご報告っ。インプレ対象を選択するメインメニューを使いやすくしました〜。

メインメニューでは 「ロード/クロス/ピスト」、「折り畳み自転車」、「ホイール」、「コンポ」 のいずれかをクリックしてブランド名のサブメニューを表示という仕様。しかし、ページを全て読み込まないとサブメニューが表示されないことが判明しましたっ。

コレじゃぁ回線状況によっては中々サブメニューが表示されないで、イライラしちゃいますよネェ。ということで、ページ読み込み途中でもサブメニューを表示できる仕様に変更っ。サクサクとページ移動できる様にしました〜。

インプレ対象に2010モデルを追加する作業もボチボチと進行中 (こちらはサクサクとは進みませぬがぁ (^^; ) 。

このサイトが新車選びの際のご参考になれば〜。


posted by えーじ at 19:38 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2009年12月10日

携帯版ブログのトップページを新たに作りました〜

ブログ携帯版 新トップページこんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回はこのブログの携帯版リニューアルのご報告っ。トップページを新しく作りました〜。

ブログの携帯版では、昔の記事も探せるよーにトップページにナビゲーションメニューを付けたりしているのですが、メインの最新記事はワンクリックしないと見れない。。。ブログサイトとしては 「何だかナァ〜」 という感じでした。

新しいトップページでは最新の5記事のタイトルを表示っ。さらに管理人のツイッターでの呟きも見る事ができるよーにしました〜。

当面はこれまでのトップページも平行運用しますが、便利になった (?) トップページでも、おやじのウダウダぁ〜としたサイクルライフを綴ったこのブログをお楽しみ下さいマセ〜。 (^^;


posted by えーじ at 21:00 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2009年11月22日

twitterを始めてみました

twitterをはじめましたこんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

連休二日目は生憎の天気となりましたネェ。今日は家に籠ってブログのメンテナンスなど。。。

自転車サイトやブログを運営してる私にとって、前々から気になってるのがtwitter。何が面白いのか、どんなことができるのか良く分からずに二の足を踏んでいたのですが、 「やってみないと面白さが分からない」 という謳い文句 (?) に後押しされて、取り敢えず登録してみました〜。URLはこちら

明日は晴れるみたいなので走りに行く予定。ツーリング先で呟いてみたいと思いマス。 (^^)


posted by えーじ at 23:03 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2009年11月17日

「ロードバイク・オークション」 を追加しました〜

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回はこのブログ (PC版) のプチ改造のご報告っ。ロードバイクのYahoo!オークションの出品情報を表示する 「ロードバイク・オークション」 を追加しました〜。

自転車のリサイクルサイト 「Cycle Recycl」 では、フレームの出品情報を扱ってますが、こちらは完成車のロードバイクの情報を表示っ。スペース的に沢山表示させることができませんが、オークション終了が迫ったものばかりなので、チョット緊張感 (?) がありますネ〜。刻々と変わる出品物を見てるだけでも、楽しいものがありマス。

色々なブランド (知らない物が多いナァ) のロードが見れるのも、オークション出品ならではですネ。新たなロード購入の際のご参考になれば〜。


<関連ブログ記事>
自転車関連Webサイト紹介


posted by えーじ at 19:33 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ

2009年10月30日

「CHIZU Search職人」 に宿泊情報リンクを追加〜

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は地図検索サイト「CHIZU Search職人」 PC & 携帯版の機能追加のご報告っ。表示した地図に関連させて、周辺の宿泊施設の情報リンクを追加しました〜。

表示地図の中心から3km以内のホテル、旅館、民宿を検索して近い順で表示っ。私のホームグランドの荒川や秩父で検索してみましたが、「ここら辺には無いだろう。。。」 と思ったポイントでも、結構引っ掛かりますネェ。

携帯版にも機能追加しましたので、宿を決めずに走り出して。。。という気ままなツーリングをされる場合などに、お役立て下さいマセ〜。


posted by えーじ at 20:19 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。