2017年11月12日

一輪車の闇練っ (186週間目)

こんにちは。サイクルライフを楽しんでますか?


186週目の一輪車の練習報告っ。逆足での空中乗りを動画撮影してみました。利き足で練習してた頃に比べると、一輪車の扱いに慣れている分、動きに余裕があるカナ?

今週は練習してたら、空中乗りができないとお悩みの大人の方にお声掛けいただきましたが、この動画が少しでもお役に立てば嬉しいですネェ。

そんなことを思いつつ、今週も練習しました〜。


【月曜日】
週末に続いて逆足マウントの練習。確実に進歩してて、今夜は成功率20%まで上昇っ。ホイールウォークは練習場所に落ち葉が積もってきてて、満足に練習できず。滑りそうで怖いんですよネェ。

【水曜日】
忙しかったので、部屋で完全停止の練習。逆足マウントは取りあえず出来る様になったので、完全停止練に集中しました。でもあまり進歩は感じられず。

【木曜日】
逆足マウントは、今日も20%の成功率。失敗しても惜しい感じのが結構ありました。横乗りは、補助練でサドルを跨ぐのは問題ない感じ。でも肝心のサドルに座って進むのはできませんネェ。

【金曜日】
落ち葉が積もって練習できなかったホイールウォークでしたが、今日練習場へ行ってみると綺麗に掃除されてるっ。。。ということで、いつもより長い距離を練習しました。長くやってもフェンスに掴まってる腕が疲れなくなりましたネェ。

【土曜日】
夕方に少し練習。逆足マウントでは連続して成功できるまで練習しましたが、一度も連チャンでは成功できず。

【日曜日】
逆足マウントを動画撮影。撮影すると気が引き締まるのか、昨日できなかった連続でのマウント成功が結構決まりました。


ということで、逆足マウントは順調に上達してきました〜。

posted by えーじ at 21:40 | Comment(0) | 一輪車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。