2017年10月22日

一輪車の闇練っ (183週間目)

こんにちは。サイクルライフを楽しんでますか?


183週目の一輪車の練習報告っ。もう練習を始めて一年以上たつのに収得出来てないのがホイールウォークと横乗り。横乗りを始めた頃はまぐれで出来ることも結構あったのですが、最近は全くできなくなってしまってる〜。(´д`|||)

参考になるものは無いかと動画で海外のものを探してみると、「オォっ、これは!」というものがありましたっ。サドルに乗らずに跨いで後ろに降りるっていう動作です。タイヤを跨ぐことはできますが、サドルを跨いで後ろに降りるっていう動作は練習したことが無くて、これができれば乗れる様になれるカモ?

などと淡い期待を抱きつつ、今週も練習しました〜。


【月曜日】
雨のため部屋練。完全静止を漫然とやってても続かないので、ノルマとして100回を設定してみました。それと新たな技として、逆足でマウントする練習をやることに。左右どちらからでもしれっとマウントを決める動画を見つけて「カッコいい〜。」と思ったんですよネェ。 (^^;

【火曜日】
動画に習って、横乗りでサドルを跨いで後ろに降りる練習をやってみましたが。。。できないっ。(;o;) この技をやるにはサドルを持つ手を入れ換えないといけないのですが、その手順が分からない〜。練習から帰ってから動画でイメージトレーニング。サドルを跨ぐ時に股に手を入れて持ち変える。。。動画では簡単にやってるんだけどナァ〜。 (^^;

【水曜日】
横乗り動画で復習した様にサドルの手を持ちかえる練習。何度かトライしてると。。。出来たっ。でもかなり余裕が無くて危なっかしい。それに動画の様にタイヤの後ろに降りるのじゃぁ無くて、前に降りてしまいますネェ。何度かやってると上手くくバランス取って降りることも一回だけできましたが、慣れるには時間が掛かりそう。

【金曜日】
雨のため部屋練。完全静止はあまり進歩は感じられず。逆足マウントは、取り合えずクランクに足を乗せてなら物に掴まりながら乗れる様に。まだまだ掴まってる物に身体をあずけてる感じですが。

【土曜日】
今日も1日雨で部屋練。完全静止では何回かこれまでよりも長い時間静止できたか?という感じ。逆足マウントは少し慣れてきたのでクランクから足を外そうとしましたが難しい〜。

【日曜日】
3日連続で部屋練。完全静止は特に進歩無し。逆足マウントは、やはりクランクから足を外せませんネェ。


ということで雨続きで、思うように練習できませんでした。よーやく秋雨も終わりそうですネ。 (^-^)

posted by えーじ at 23:10 | Comment(0) | 一輪車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。