2017年10月15日

一輪車の闇練っ (182週間目)

こんにちは。サイクルライフを楽しんでますか?


182週目の一輪車の練習報告っ。ニュースでも暑い10月が取り上げられていましたが、練習してる公園でも、昼間だとセミが鳴いてたりしてたんですよネェ。でもそれもよーやく終わりそう。。。っていうか、急に寒くなり過ぎっ。

一輪車練の服装も、冬用を引っ張り出さないとナァ〜と考えてるオヤジの、今週の練習報告デス〜。


【月曜日】
連休最終日でしたが、前日の自転車練で少し膝を痛めたのて軽めの練習。ロールバックマウントではこれまで、重心を後ろに残すことを意識してましたが、少し上体を前屈みにすると良い感じ?最近全然できなくなった横乗りにも応用できれば良いのですがぁ。

【水曜日】
ロールバックマウントのコツ (上体を前屈みにする) を横乗りでも試してみましたが、一回も成功できず。落ちた時に腰に負担が掛かる技なので、あまり集中的に練習できないし、まだ暫く模索が続きそうデス。

【土曜日】
片足アイドリングフレーム足外しの連続回数ノルマを20回から50回に上げることに。まだまだ片足でペダル制御するコツが掴めておらず、足を外したままの片足アイドリングは、できても4回程度。

【日曜日】
終日雨のため家の中で完全静止の練習。外で練習できない時はできるだけ完全静止練をしようと決めてたのですが、退屈な練習なので中々モチベーション維持が難しいですネェ。長い時間静止できる様になれば違ってくるんでしょうがぁ。

ということで、今週は後半が雨続きであまり練習できませんでした〜。

posted by えーじ at 21:40 | Comment(0) | 一輪車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。