170週目の一輪車の練習報告っ。梅雨が明けて子供達は夏休みっ。夏本番ですネェ。オヤジも汗だくになりながら公園で一輪車練しております。
毎年のことですが、この時期の昼間の公園は暑さのためか閑散としており。。。周りを気にせず練習出来るのは良いのですが、ちょっと寂しい感じもありますネェ。
なんて季節による公園の様子とは関係なく一輪車に乗るオヤジの、先週の練習報告デス〜。
【月曜日】
連休最終日は自転車練の後に一輪車練っ。ターンの調子が良い感じ。先週末も自転車の後に一輪車乗った時にターンの調子が良かったのですが、何か関係あるのカナ?
【水曜日】
最近は闇練のバック八の字で、二周回以上回れることが多い。速度をうまく調整出来るようになってきたのが大きいのかも。
【金曜日】
ホイールウォークでは金網を掴むというより、手を添える程度にして進む様に試みましたが、かなりの頻度で落ちる〜。
【土曜日】
膝の調子が良くなってきたので、サドル持ちの練習を再開。サドル持ちって落ちた時に、どーしても「バタッ」と足を付いて膝への負担が大きいので、暫く練習してなかったのデス。前持ちは以前とあまり変わらないカナ?後ろ持ちも練習してたら八の字三周回出来る様になりました。
【日曜日】
昼間は天気が安定しなかったので闇練。時間は短かったのですが、アイドリング、ターン、バック八の字をやりました。
ということで、膝の調子が回復してきて暫く練習してなかった技をボチボチ練習できる様に。調子に乗ってやり過ぎるとまた痛めるので、様子を見ながら練習するとしますデス。 (^-^)