2017年07月16日

一輪車の闇練っ (169週間目)

こんにちは。サイクルライフを楽しんでますか?


169週目の一輪車の練習報告っ。久々に動画を撮影してUp。オヤジの服装はすっかり夏仕様で、膝上丈のズボンから生っ白い足がニュッと出ております。 (^^;

ここ数年一輪車ばかりでしたが、今年は自転車も復活させて乗っているんですケド、腕は自転車焼けしても足ってあまり日焼けしないんですよネェ。

なんて、日焼けした精悍な体つきに憧れつつもオヤジ臭全開なオヤジの、今週の練習報告デス〜。


【月曜日】
日曜日に掴んだターンのコツ (重心を意識する) を忘れない様に練習。んが、昼間と夜の違いのためか、思う様に回れず、バランス崩してしまうことが多かったですネェ。

【水曜日】
アイドリングで落ちることが多かった。ターンも日曜日とは全然違う感覚でしか回れない〜。

【金曜日】
ターンの際の重心とは、サドルの尻の落ち着け所という感じなのカナ?しっかりサドルに乗れていれば、ペダルの荷重を抜くことができますね。ただ、どっかりサドルに座ると今度は曲がるのが難しい?

【土曜日】
昼間の練習なのでターンがまた上手く出来るかと期待したのですが、闇練の時と変わらない感じ。やっぱ難しいですネェ。

【日曜日】
膝の調子が良かったので、久々に片足アイドリングフレーム足外しを右足 (左足を外す) でやってみると、以前より出来るようになってる!暫く苦手な左足しかやってなかったので、右足は下手になってると思ってたのですが。。。相乗効果があるのですネェ。


ということでターンは一進一退という感じでしたが、片足アイドリングでは進歩が見られた一週間でした〜。

posted by えーじ at 21:15 | Comment(0) | 一輪車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。