2017年07月09日

一輪車の闇練っ (168週間目)

こんにちは。サイクルライフを楽しんでますか?


168週目の一輪車の練習報告っ。「荒川を走るっ」 という、一輪車を始めた時に立てた目標は達成しましたが、4月に走って以来ご無沙汰状態なんですよネェ。

夏は暑くて自転車でまともに走れないし、それなら一輪車で。。。と考えることもありますか、今日荒川を走ってみると(自転車で)、それってかなり無理な話しだナァ〜と実感。二回目の一輪車ツーリングは秋までお預けですネ。 (^^;

なんて、まだ夏に入ったばかりなのに次の季節のことを考えてるオヤジの、今週の練習報告デス〜。


【月曜日】
夜になっても蒸し暑さが残る中を練習場に行ってみると、ベンチで寝てるおじ様が。。。今年もそんな季節になったということですネェ。しょーがないのでグランドで練習。以前と比べると、土の凸凹した地面でも結構安定して技をこなせる様になってきました。股が少し痛いのでターンの練習は軽めに。夜でも汗が吹き出るし、これからは飲み物持参で練習ですネェ。

【水曜日】
小雨降る中を練習。アイドリングを一通り練習して終了。股の調子はは良くなってきたカナ?

【金曜日】
ホイールウォークでは巣立ちの取っ掛かりを何とか掴もうとしましたが、難しい〜。片足こぎも相変わらずダメですネェ。


【土曜日】
炎天下で汗ダラダラとなりましたが、20インチ、29インチと練習。29インチはターンが今一つな感じでした。

【日曜日】
自転車練の後に一輪車練。時間は短かったですが、ターンのコツをちょっとモノにできた?重心を意識してサドルに乗ると、足に掛かっている過重を抜いてスムーズに回れる感じ。それとロールバックマウントで、意識してサドルを離さない様にすると、サドルを飛び越して前に落ちることが少なくなる様な?


ということで自転車&一輪車とバタバタな日曜日でしたが、得るものは多かったカナ? (^-^)

posted by えーじ at 21:04 | Comment(0) | 一輪車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。