2017年06月25日

一輪車の闇練っ (166週間目)

こんにちは。サイクルライフを楽しんでますか?


166週目の一輪車の練習報告っ。20インチの一輪車では色々と技にチャレンジしてますが、29インチは元々ツーリング用として購入したので、アイドリングとバックしか練習してないんですよネ。

でも動画サイトを見ると、29インチより更に大きい36インチで軽々と技をこなす人が。やろうと思えばここまで出来るものなんですネェ。

取り回しやすい20インチでも悪戦苦闘してるのに、29インチでホイールウォークとか出来る日は来るのか?そんなオヤジの今週の練習報告デス〜。


【月曜日】
横乗りが成功しなくなって結構長いので、色々試行。ロールバックマウントでは少し一輪車から離れると成功率が上がるので試しましたが、離れるとサドルを跨げない。一輪車を寝かせずに立て気味にして、上に飛ぶ感じでやってみると良い感じ?

【木曜日】
ターンでは時計回りでバランス崩しやすいのですが、今日は割と良い感じ。でも反時計回りが今一つ。サドルの乗り方が問題なのか?

【土曜日】
片足アイドリングフレーム足外しの、ずっと足を外し続ける技が何となく出来そうな雰囲気に。回数は増えてませんが、今日はバランスが上手く取れていました。

【日曜日】
雨が止んだので練習。ターンが安定してきたので、10回転×3セットを20回転×2セットに。結構目が回りますネェ。雨は降らなかったので、久々に29インチ練も。こちらは初めは落ちることが多かったですが、後半はいつもの感じで乗れました。


ということで今週は、週末に乗れてヨカッタかな〜。梅雨時もボチボチと乗りたいですネェ。
posted by えーじ at 18:31 | Comment(0) | 一輪車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。