2017年05月07日

一輪車の闇練っ (159週間目)

こんにちは。サイクルライフを楽しんでますか?

170430_3.jpg
159週目の一輪車の練習報告っ。先週よーやく実現させた荒川一輪車ツーリング。距離的には十数キロとショボいものでしたが、オヤジの一輪車ライフにとっては大きな一歩でした。 (^-^)

でも問題点も見えてきて。。。股ずれがひどくて、帰ってから浴びたシャワーでは結構ヒリヒリ〜 。 (*_*)

まだまだ乗り方が下手くそということでしょうか。。。そんなオヤジの今週の練習報告デス〜。


【月曜日】
週明けの闇練にしては調子良い感じ。横乗りにも成功っ。でも、ホイールウォークと片足こぎは進歩を感じませんネェ。

【水曜日】
GW後半の一日目で天気も良かったですが、練習場の公園はいつもと変わらない賑わい具合。淡々とノルマを三セットこなしました。右膝の調子は相変わらずなので、片足技系は左足を中心に練習。不得意な左足の片足アイドリングフレーム足外しを重点的に練習できたのは良かったかもしれませんネ。

【木曜日】
右膝の調子が良くなかったので、サドルを高く調節。これまでにも何度か高くしてきましたが、今回の高さだと乗った時に上手くペダルをキャッチできてないと(土踏まずの後ろで乗った時とか)、片足技ができない感じ。よりサドル過重になって膝への負担は軽減されそうですが、技の習得にはどういう影響が出るのか?

【金曜日】
サドルを高くしましたが、片足アイドリングの切り替えがイマイチ決まらない感じ。ターンは回りやすくなったカナ?バックも脚が伸びてバランスを取りやすくなったよーな。。。

【日曜日】
左足中心の片足アイドリングの練習のお陰で、左足での片足アイドリングフレーム足外しがこれまで一回しか出来なかったのが、1.5回出来るようになってきました。まだかなりまぐれ的な確率ですケド。


ということで、いつもと変わらずボチボチと練習したGWの一週間でした〜。


posted by えーじ at 20:53 | Comment(0) | 一輪車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。