2017年02月26日

一輪車の闇練っ (149週間目)

こんにちは。サイクルライフを楽しんでますか?

170226.jpg
149週目の一輪車の練習報告っ。先週交換したNewタイヤ。これまで積み上げてきた技の成果をことごとく崩してくれるという、手なずけるのに苦労しそうな物ですた (トホホ (;´д`) ) 。

取り敢えずできることとして適正な空気圧に設定しようと、週末の練習では携帯ポンプを持って行くことに。このポンプは自転車ツーリング用に買ったもののフレームに装着するアタッチメントが無くて、空気もあんまり入らなかったものでお蔵入りしてたんですよネェ。一輪車では高圧に空気を入れる必要が無いので、十数年ぶりに陽の目を見たという。。。 (^^;

そんな物持ちだけは良いオヤジの、今週の練習報告デス〜。


【火曜日】
新しいタイヤで初闇練っ。週末に比べると多少馴れてきましたが、左右にバランスを崩すことが多くて、普通に道を曲がるのも難しい感じ。練習場ではまず超基本の八の字周回を繰り返しました。まるでよーやく一輪車に乗れる様になった頃に戻ってしまった感覚ですネェ。 (;_;) 八の字練のお陰で帰りの道では落ちることはありませんでした。

【金曜日】
よーやく仕事が落ち着いてきたので闇練。一通り練習しましたが、アイドリング系の技は新タイヤでもこなせますね。サドル持ちは何とか前に進めても曲がれない。バックは割と安定してますが、八の字周回はできず。タイヤのグリップが無くて安定しないみたいなので、明日はポンプ持って行って適正な空気圧を探るかナァ〜。

【土曜日】
ポンプ持って練習へ。空気圧を下げれば安定するか?と思いましたが、下げ過ぎるとズルズル感が出てかえってバランスを崩してしまう。。。結局少しだけ下げて、ホッピングした時に「バインっバインっ!」 感が微妙にする圧に落ち着きました。

【日曜日】
少し暖かな日曜日でいつもより賑わっていた公園。先週はNewタイヤで落ちまくっていたジョギングコースでも、人を避けながら走ることは結構できましました。八の字周回ではまだズリズリ感がありますが、サドル持ちではよーやく前持ちでベンチ周回を達成っ。少しずつですが、以前の感覚が戻ってきてるということでしょうかネェ。


ということで、新しいタイヤで基本技さえもおぼつかない状態が続いてますが、少しだけ光が見えてきた?という一週間でした〜。

posted by えーじ at 18:51 | Comment(0) | 一輪車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。