2014年02月02日

パンターニカフェに行ってきました〜

ビアンキカフェがオープン今日はちょっとぐずついた天気になりそう。。。との予報でしたが、お昼前にちょろっと降ってからは青空が見える天気に。

そんな中、電車に乗って自由が丘へっ。この週末に限定オープンされた 「パンターニカフェ」 に行ってきましたっ。我が師匠 (←勝手に) 、パンターニのコレクションが集められた特別企画デス。

これは行くしか無いっと、情報をGetしてからずっと思ってたのですよネェ。 (^^)/

ビアンキカフェ&サイクルズ
場所は目黒区自由が丘にあるビアンキカフェ&サイクルズ。その店名の通り、ビアンキショップとカフェが併設されているお店ですネ。ススけた風体のえーじと相棒の二人が、自由が丘というお洒落スポットを徘徊して何とかショップに到着〜。

懐かしい配色のビアンキフレームがっ
ショップの方はいつもと変わらない形で営業されているみたいでしたが、カフェの方では早速チェレステ&イエローの懐かしいビアンキフレームがっ。

カフェへの階段にも
二階にあるカフェへの階段にも、色々なモデルが飾られています。

パンターニのボードがお出迎え
で、二階にあがると「良く来たナ!」と師匠の等身大 (?) ボードが。パンターニが活躍してた当時、同様のボードがスポーツ自転車店に置いてあったよナァ〜。 (^^)

店内には様々なグッツが
店内にも所狭しとフレームやグッツが展示してあります。

限定メニューの 「チョコレート・オブ・パンターニ」 とシフォンケーキ
カフェでは限定メニューの 「チョコレート・オブ・パンターニ」 と名付けられたホットチョコレートと、シフォンケーキをオーダー。パンターニってチョコレート好きだったんですネェ。今日は相棒に付き合ってもらったので「おごるぞぉ〜」と宣言すると、彼はパンターニの故郷の名物料理 「ピアディーナ」 をオーダーしてモシャモシャ食べてました。 (^^)

ビアンキフレーム
14時過ぎに行ったこともあってか、お店は全然混んでいなくてすごくゆっくりと店内で過ごす事ができました。他のお客さんと一緒に、並べられたコレクションを満足いくまで見たり写真に納めたり。。。

それでは以下、撮影した展示品の数々デス〜。

ビアンキフレーム

ビアンキフレーム

ビアンキフレーム

ビアンキフレーム

ビアンキフレーム

ビアンキフレーム

ビアンキフレーム

ピラータサドル

ポスター

ポスター

ポスター

ポスター

2/14はパンターニの命日。もう十年になるんですネェ。

posted by えーじ at 20:45 | Comment(0) | フォトギャラリー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。