2013年04月30日

フォトギャラリー 「2013 清里峠三昧ツールング」

横瀬駅からスタートこんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回はGW前半の三連休を使った清里遠征の様子を写真で振り返ってみたいと思います。

週末の度に雨になったり、前週のツールド草津では積雪のためにレースが中止になったりしていた4月。走り込み不足のままで、果たして清里の峠を楽しく登り尽くすことができたのか?

国道299で志賀坂峠へ
今回は横瀬駅まで輪行してツーリングをスタート。先ずは国道299号で志賀坂峠を目指します。ちょっと風が強かったのですが、なんとか快調に走って。。。

志賀坂峠の見晴らしポイント
志賀坂峠に到着〜。写真は頂上より少し手前の見晴らしポイントより。やはりここはライダーさんが多いですネェ。1000円高速が終了して、峠にライダーさんが戻ってきたとか? (^^;

新緑が奇麗〜
志賀坂峠を降りて小さなアップダウンを繰り返します。いつも登っているグリーンラインは杉林なので単調な緑色してますが、この辺は良い感じに色々な樹木が混じっていて、新緑が奇麗デス。

ぶどう峠へっ
途中の道の駅で昼食をとって遠征初日のメイン、ぶどう峠にアタ〜ック。

標高が高くなると景色が冬の様
どんどん登って行くと、風景はまだ冬の様ですネェ。頂上付近には雪も見られました。

ぶどう峠到着〜
ぶどう峠に到着〜。気温が低い上に空も雲で覆われてきてたので、ここは寒かった〜。さっさと写真を撮って下山します。

八ヶ岳が見えてきました
下山すると八ヶ岳がっ。夕方近くの時間になっていたので、寒々とした雰囲気ですネェ。

野辺山駅
野辺山駅に到着〜。出発が遅かったせいか、宿の夕食の時間が。。。さっさと駅を後にして宿に直行しました〜。

八ヶ岳周回ツーリングへ
遠征二日目は快晴。気温は昨日より若干高いですが、日陰に入るとヒンヤリという感じ。そんな中を予定通り、八ヶ岳周回ツーリングへっ。写真で歩道を走っている自転車乗りは、同宿だった方。数年前にもお会いしたのですが、相変わらず小径車 (BD-1) に乗られていました。毎年の様に北海道も小径車で走っているんだとか。 (^^)

八ヶ岳高原ラインより
八ヶ岳高原ラインを走りながら、八ヶ岳の勇姿をパチリ。

八ヶ岳の裏側へ
富士見方面へ入って、さらに蓼科方面へ。八ヶ岳の裏側へ回ってパチリ。ここまで来る途中、以前は未舗装路になっていた区間があったのですが、すっかり奇麗に舗装されてました。これからは快適に八ヶ岳を周回できますネェ。

麦草峠アタック
そして周回ルートのメイン、麦草峠にアタ〜ック。2000m近くの標高になると、沿道には白いものが目立ってきます。

麦草ヒュッテ付近
麦草ヒュッテ付近。今回はすれ違う自転車乗りの方は少なくて、ちょうどこの辺りで佐久方面がら登ってきたローディさんと挨拶しただけでした。

峠の大看板
峠の看板にて。以前GWに登った時は、自転車乗りの皆さんが写真を撮るために順番待ちしてたのですが、この日は誰もいなかったので撮り放題。昨日と違って標高がある所でもそんなに寒さを感じなかったので、少しマッタリしてました。

馬越峠頂上より
麦草峠から下山して、県道2号へ。馬越峠にアタ〜ック。やっぱりここはキツい坂ですネェ。麦草峠ではずっとフロントをインナーに落とすこと無く登りきったのですが、ここの峠ではさっさとインナーにチェンジ。この峠って八ヶ岳野辺山高原100kmマラソンのコースになっているんですよネ。ランでも結構キツいと思うんですケド、どーなんでしょうかネェ。

八ヶ岳を後に
遠征最終日は朝から暖か。峠を越えて秩父に帰るコースを走ります。

川上村から登ると割とラクな馬越峠
先ずは前日登った馬越峠を逆から登ります。毎度半泣きになりながら登っているので覚悟していたのですが、逆から登るとそんなにきつい感じじゃぁ無いんですよネェ。

ぶどう峠も清里側から登るとラクでした
そしてぶどう峠も初めて清里側からアタック。ここも秩父側から登るよりも大分ラクでした。清里が既に1000mを越える標高がある所だからなのでしょうかネェ。この後は志賀坂峠を登って秩父へ。3日間の清里遠征は終了したのでした〜。

[走行記録]
【1日目】
走行距離:122.08km
走行時間:6時間33分1秒
平均速度:18.6km/h
【2日目】
走行距離:126.61km
走行時間:6時間55分26秒
平均速度:18.2km/h
【3日目】
走行距離:124.91km
走行時間:6時間23分25秒
平均速度:19.5km/h

posted by えーじ at 20:15 | Comment(0) | フォトギャラリー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。