2011年08月09日

上ハンドル走法って。。。

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

私がピストに乗るようになって大きく変わったのがフォーム。ピストはマッタリと乗りたいので、上ハンドルを持って走ることが圧倒的に多いのですが、その影響でロードでも上ハンを持つことが多くなってきました。

そこで最近思うのが、必ずしも上ハンドルを持つ = ダラダラ走るためのポジション という訳では無いんだナァ〜ということ。。。えっ、今更何を言ってるんだって? (^^;

上ハンドルを持つと、より体幹を意識して走ることができるんですネ。ブラケットや下ハンドルを持った時も意識はしてますが、上ハンドルでは上体がリラックスできるので、より体幹を活かして走れている様に感じます。

今更ですが、色々なポジションを無理なく取れる様になると、疲労が拡散されて走りに余裕が出てきますネェ。


<関連ブログ記事>
JAMIS BEATNIKインプレっ


posted by えーじ at 19:47 | Comment(0) | 自転車全般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。