2006年06月14日

ツールド美ケ原プラスα (?) "峠三昧" で月曜日に東京へ帰る方法

こんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

今回は来週末に迫ったツールド美ケ原関連。と言っても、レースネタではありません (例の如く。。。) 。

折角、美ケ原まで来たのでもう一日。。。という方へ、一日ツーリングコースのご紹介デス。


1. 「こっち」 行くと。。。?
ツールド美ケ原に何回か参戦している方はご存知かと思いますが、ゴールまであと5kmぐらいになると

「頑張ってぇ、後ちょっとだよぉ〜」


と二股に分かれた道を、誘導員さんが右に誘導される箇所 (武石峠) があります。

ここを左に行くと 「どこ行くんだろ?」 と調べてみると、私にとってお馴染みのルートに繋がることが。。。

そのルートとは、このブログでご紹介した地蔵峠デス。何回かこのルート使って東京へ帰ったことありますが、なかなか良い感じ (峠好きにとっては) 。


2. 武石峠 & 地蔵峠
ということで、ルートのご紹介っ。

左折後は一本道の下り坂。車は少なく快適デス。その後は国道152号で国道18号へ。

国道18号を東へ向かい、牧家交差点へ。ここを左折します。

この道 (東部吾妻線) が地蔵峠への道。暫く走ると、左手に一番観音が見えてきます。

後は 「お地蔵さんが応援 (?) 地蔵峠」 でご紹介した通り

「まだ○○番地蔵 (観音) か。。。 (+o+; 」


と横目でチラチラ確認しながら登るのみっ。

東京方面へはJR吾妻線 万座鹿沢駅から始発電車に乗って帰りマス。


ということで以上デス。

ツールド美ケ原に絡めなくても、これからのツーリングシーズン、松本方面から 「もう少し登って (東京へ) 帰りたい。。。」と言う時におすすめデス。


<関連ブログ記事>
お地蔵さんが応援 (?) 地蔵峠
"一人" ツールド美ヶ原&地蔵峠ツーリング (2006年)



posted by えーじ at 18:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | ツーリング/レース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。