
今回はグッツインプレ。パンクした時に
とひと吹き、VELOXのパンク補修剤のインプレ報告デス。
1. 緊急時の備え。。。?
自転車屋にふらっと寄った時に見つけたVELOX。
雨の日やレース中のパンクなど、修理に時間を掛けたくない時に使えるかな。。。と思って購入してみました。
使い方は簡単っ。タイヤのバルブにVELOXのノズルを装着。後は 「プシュー」 と補修剤を注入するだけデス。
2. ぶっつけ本番っ
事前に使ってみる訳にもいかないので、使用したのはいきなり本番。。。雨の日のパンク時でした。
ノズルをバルブに固定して 「プシュ〜」 。。。しかし、
しっかりノズルを固定したと思ったのに、補修剤の白い泡がはみ出て
全く補修剤が入っていきませんでした。(+.+;
3. 考察?
ということで (私の使い方が悪かったせいか) 全く使いものにならなかったVELOX。
後日、家で残った補修剤を、試しにタイヤから外したチューブに吹きつけてみたした。
結果は良好。今度は補修剤が漏れることなくチューブが膨らんでくれました。
あまりに使いものにならなかったので、それ以降は使ってませんが、少なくとも、かなりしっかりVELOXのノズルをチューブのバルブに装着する必要あり。。。デス。
<関連ブログ記事>
○ パンクの原因と対処
○ Panaracer (パナレーサー) イージーパッチ
○ パンク修理の経済学 (?) / パッチ修理とチューブ取り換え
○ スローパンク:キラリと光る危ない 「ヤツ」