今回は前回に引き続きアイウェア。長年愛用しているアディダス ガゼルのインプレです。

1. (例の如く) 形から。。。
スポーツグラスもいろいろありますが、速そうなヒトが良く掛けてる、尖んがった (?) 形のグラスは 「タラタラ走り」 の私にはチョット。。。
アディダス ガゼルは、そんな中で数少ない丸型のグラス。街乗りで、そのままお店に入っても違和感ありませぬ (?) 。
2. いろいろアジャスタブル
一方、肝心の掛け心地は。。。日本人の典型的な顔型 (鼻ぺちゃ&平坦) を持つ私にとって、フィットするグラスって、なかなか無いんですよねぇ。でもこのガゼルは、 「鼻あて」 の高さと、 「柄」 の角度を調節できるのでGood。
あと少しだけ鼻あてを高くできればBestかな (それだけ低い私の鼻。。。) 。
3. 壊れても。。。
また、ガゼルの良いところは分解出来るところ。レンズ交換しようと強引に (レンズを) 外したら
「パキッ!」
とフレームを折ってしまったことがあります。 (T.T) でも、折れたパーツのみ取り寄せて復活。 (^-^)v
また、鼻あてはラバー製で劣化しやすいので、この部分のみ取り替え可能というのもアリガタイです。
4. ゆぅやけこやけで。。。
買った時に付属していたレンズは二種類。シルバーミラーとオレンジ。買った頃はミラーを付けてたのですが、暗くなるとさすがに見えなくなるのでオレンジにチェンジ。でも、オレンジレンズを通して見る世界は、昼間なのに
「ゆぅやけこやけ。。。」
これから走るぞっ、という時に気分は夕焼けモードに。。。しかし、慣れればなんて事なく、街乗りで夜に掛けても走れて便利デス (さすがに真っ暗な夜の自転車道では危ない) 。
5. 裏技 (?) (・_・;
眼鏡を掛けるヒトにはガゼルをはじめ、ワンタッチで度付きレンズを装着できるグラスは便利。でも、暗くなったからといって、 「ひょい」 とグラスを上げて走る訳にはいきません (残念ながら) 。そこで私が良くやるのは、レンズをフレームから外して。。。ということ。

「えっ?(・_・;」
という表情で気付くこともしばしばだったりしますけどぉ。(#-.-#;
<関連ブログ記事>
○ 「たぬき焼け」 は自転車乗りの証 (?) アイウエア
○ スポーツグラスに強いショップ
○ スポーツグラス : 選んだのは。。。?