2010年07月25日

弓立山往復っ : 夕立と競争〜

曇りじゃぁなかったの〜?昨夜の天気予報によると今日は曇り空で夕方から雷雨。。。んが、起きてみると昨日と同様にカンカン照りっ。日差しが無い分、楽に走れるかなぁ〜と思っていたのですがぁ。 (T-T;

でも、夕立があるのは変わりないみたい。ということで行き先は弓立山っ。さっさと走って登って、夕方には戻ってこようという計画で出発〜。

さっさと走ると言っても、今朝も強烈な暑さ & 日差し。タラタラと荒川を走ります〜。

弓立山が。。。
見えてきました弓立山っ。頂上付近を見ると。。。パラグライダーは飛んでないみたい。この暑さで皆さん飛んでないとか?

暑い〜
弓立山アタ〜ック。猛暑の中で弓立山を登るのは初めて。距離が短いしぃ〜と思ってましたが舐めてはいけませんネェ。日陰が少ないので結構ヘロヘロになります。

頂上に到着〜
頂上のパラグライダー場到着〜。頂上なので風が抜けて気持ち良いのですが、やっぱり日陰が無いと暑ちぃ〜。さっさと下山デス。

何故っ?
日枝神社へ下りて湧き水を。。。と思ったら 「アラ!? (@_@; 」 いつもはジョロロ〜っと勢いよくパイプから流れているのに今日はチョロチョロ。。。昨日の雷雨の影響?

大附へ上り返します
西平方面へ下りて上り返します。天気が良かったのでホントはもうちょっと走ってやろう、と思って下ったのですが、お山の方からゴロゴロと音がしてきたので。。。

ここは学校跡地でした
大附まで戻っていつものいこいの里へ〜。汗ダラダラおやじ(えーじ)の側では、丁度観光に来られてた団体さんが。ガイドさんのお話しに耳を傾けてみると。。。ここって学校跡地だったんですねぇ。

モクモクと入道雲っ
ツイッターを見ると「秩父の山奥では雨だよ〜」との情報がっ。有難いですねぇ〜。確かにあちこちで入道雲がモクモクっ。さっさと走って荒川へ。途中降られはしたものの、ずぶ濡れになるよーなことはなく帰って来ることができました〜。


[走行記録]
走行距離:144.89km
走行時間:6時間49分47秒
平均速度:21.2km/h
積算距離:7693.1km
カロリー:3444.6kcal
CO2削減:0g

<関連ブログ記事>
弓立山の傾斜測定結果っ
傾斜測定結果 (大附)


posted by えーじ at 21:00 | Comment(2) | ツーリング/レース
この記事へのコメント
えーじさん、こんにちわ!

そうか。弓立山でしたか!昨日は白石峠を下り、(車で・笑)上りながら、お姿を探しておりましたです。
たしかに空は晴れてるものの、遠くでゴロゴロという音がなんとなく聞こえ、昨日は鉄車だったので、パンク修理しながらちょっと怖かったです。
Posted by ずんどこ at 2010年07月26日 23:28
ずんどこさん、こんにちはっ。

な、なるほどぉ。鉄車は落雷注意とは気づきませんでした〜。(^^;

以前は少々の夕立でも走りまくっていたのですが、一昨年、荒川走行中にゲリラ豪雨に直撃して、息ができないぐらいの雨と段々近づいてくる雷の閃光に恐れをなして以来、早めに帰るようになりますた〜。
Posted by えーじ at 2010年07月27日 00:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。