今回は前回の流れから、街乗りに限らず見かけたことのある 「自転車関連」 の有名人についてデス。
1. のぐちやすお (埜口保男) さん
「自転車漂流講座」 でご紹介した埜口さん。約束している訳ではありませんが、自転車レース 「マウンテンサイクリングin乗鞍」 に出走するため、毎年同じ宿で再会してマス。
野宿ツーリングの方なので、レース姿もTシャツ&短パン。。。そのいでたちでチャンピオンクラス (トップ選手が競うカテゴリ) に出走。
のぐちさんの著書といえば、私にとっては 「自転車漂流講座」 なのですが、 「みかん畑に帰りたかった
そんなメジャータイトルの著書をお持ちの埜口さんですが、いつも飄々としていらっしゃるのは、やっぱ世界を漂流してきた方ならでは。。。なのでしょうか。
2. 井上洋平さん
埜口さんと同じJACC所属の世界一周サイクリスト。著書には 「自転車五大陸走破
JACC主催のイベントが伊豆にある 「伊豆高原青い風ユースホステル」 で開催され、そこで洋平さんにレクチャー頂きました。
このイベントに一緒に参加した私の友人はその後、単独で野宿ツーリングした八丈島で、またまJACCの仲間と来ていた洋平さんと出会い (すごい偶然)、一緒に走ったとか。。。
今は結婚されて、お子さんも生まれたそうデス。
3. Katsuさん
メッセンジャー会社:クーリエ代表のKatsuさん。元Tサーブのメッセンジャーさんです。私がKatsuさんを知ったのは、ふと手にした冊子 「マップルマガジン 自転車で走る東京
それから数年して私も街乗りすることが多くなり、Katsuさんがお仕事で走っている姿を何回か見かけました (上述の冊子で写っていた時と同じブランド、GTのロードに乗って。。。) 。
メッセンジャーというと、アドレナリン噴出しながら街中をかっ飛ばしている方が多いですが、Katsuさんはそれとは対照的。。。
車や歩行者の流れを冷静に見ながら、決して無理な走りはしない。。。という感じ。
「あっ、こーいう風に走れたら良いナ。。。」
と街乗りのお手本にもなる、軽やかな走りでお仕事されていました。
<関連ブログ記事>
○ 街ですれ違った有名人
○ 「自転車漂流講座」