2010年02月21日

「携帯GPSサイクルメーター」 を使ってみる

携帯GPSサイクルメーターこんにちは。自転車ライフを楽しんでますか?

昨日のランでは先日オープンさせた、携帯電話のGPSサイコンで測定っ。と言っても、ずーっと測定すると電池が保ちませんので、峠に入る前までということで。。。今回はその結果を報告します〜。


○笹目橋〜ヤジマ跡地
ロードに取付けたサイコンだと距離は33.37kmでした。一方、GPSサイコンは。。。測定失敗〜。(T.T;

GPSサイコンでは一定の時間おきに通信して位置情報を取得する仕組になっているのですが、いずれかのタイミングでデータの取得に失敗、それに気付いていれば再読み込みで測定を継続できたのですが、携帯をずっとバックに入れたままだったので気付かず終いとなってしまいました。

サイト公開前に街中で何回かテストした際には、この様な事象には遭遇したことが無かったのですが。。。荒川には電波が途切れるポイントがあるのカナ?


○ヤジマ〜鳩山駐在所前のローソン
サイコンによると18.21km。これに対してGPSサイコンは。。。19.6kmとなりました。

GPSサイコンの場合、測定ポイント間を直線で結んだ距離を算出しているため、実測しているサイコンより短い距離を示さないといけない筈なのに、逆の結果となりました。

やはり携帯のGPSだと精度に問題があるということでしょうか。。。まぁでも、目安として距離を知る程度のものにはなりそうですネェ。


<関連ブログ記事>
携帯サイト 「携帯GPSサイクルメーター」 をオープンっ


posted by えーじ at 19:45 | Comment(0) | 自転車サイト/コンテンツ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。