
乗鞍、終りましたねぇ。レースに参戦された皆さんのブログを見ると、天気は今一つみたいでしたが、レースは無事に開催されたみたいですネ (お疲れ様デス〜) 。
私は先々週に畳平に登った訳ですが、そーいえば装備についてまとめて無かったナァ〜ということで、登った際に持って行った装備についてインプレも交えてご紹介します〜。
1. 上着は長袖2枚っ

いずれも薄手でコンパクトに畳めるので、バックを背負うことも無く快適なヒルクラにっ。
先々週は天気が良かったのですが、頂上で長居するならばやっぱり長袖二枚は必要ということを実感。ウインドブレーカー一枚の相棒はチョット寒そうで。。。さすが車道最高標高地点デス〜。
2. 下はハーフパンツとニーウォーマーでっ
一方、下に履いたのは七分丈のハーフパンツ。夏場の平地では、膝上丈のハーフパンツを履くのですが、乗鞍では既に標高がある所から登り始めるので、膝が隠れるものに。。。膝を出す/出さないは、寒さ対策としては重要デス (経験的に) 。
さらに頂上ではニーウォーマーを装着っ。レッグウォーマーで無くても寒くはありませんでした〜。
ということで、夏はこんな感じでしたが、秋の乗鞍ではもうチョット装備をプラスαさせる必要があるでしょうネェ。
<関連ブログ記事>
○ コンパクトな装備でツーリングっ (ウエア編)
○ フォトギャラリー 「09夏の乗鞍三昧その1 : プチ (?) ダブル乗鞍っ」
○ フォトギャラリー 「09夏の乗鞍三昧 その2 : 再び畳平 + 大黒岳登頂っ」