2008年10月13日

白樺峠 →野麦峠 →長峰峠 →地蔵峠っ : 乗鞍発木曽福島へっ

白樺峠から見た乗鞍乗鞍遠征最終日っ。今朝も良い天気ですっ。

今日は白骨温泉に浸かって。。。と思ってましたが、相棒が再び畳平へアタックしたいらしく (好きだネェ) 。

帰りのことを考えると、私にはチョット時間的にキツいので、別行動に。相棒の乗鞍行きを見送った後、木曽福島に向けて走り出します〜。

一昨年の秋に走ったルートで昼過ぎには到着できるのですが、越える峠の数が多くて結構ハード。走り応えがあります〜。

野麦峠を初め、各峠の頂上では乗鞍岳を見ることができ。。。木曽福島に近くにつれて次第に小さくなっていく乗鞍を見るとチョット寂しいですネェ〜。

「また来年来るぜっ、乗鞍〜」


今シーズンはレースで不本意なタイムしか刻めませんでしたが、来年のリベンジを誓って信州の地を後にしたのでした〜。


posted by えーじ at 16:10 | Comment(4) | TrackBack(0) | ツーリング/レース
この記事へのコメント
えーじさん、お楽しみでしたね!

4部作?一気に読ませていただきました。しかし、あの乗鞍を登って、降りて、登って…には毎度驚かされます。登りの体力はもちろんですが、下りのブレーキングで今日あたり手が使えなくなりそう。
しかし、見事な絶景ですね〜。今年は秋、冬の訪れが早いのでしょうか??来年、また行くぞ〜。もちレースじゃなく、プライベートで。
Posted by ずんどこ at 2008年10月14日 10:24
えーじさん、こんちわ!
すばらしいっすね?
秋の乗鞍なんて、いくらお金を出したって観れたもんじゃないですよね?^^

タイミングも何もかも必要ですもんね?
うらやましい限りです…
Posted by Choko at 2008年10月14日 13:19
ずんどこさん、こんにちはっ。

今回は秋らしい乗鞍を楽しむことができました〜。このことを察知してか、昨年よりも観光で来られる方、そして自転車乗りも多かったデス。

今回もダブル畳平。ヘロヘロにはなりますが、妙に自信みたいなものが。。。ずんどこさんも是非来年はレース&プライベートで乗鞍へっ。
Posted by えーじ at 2008年10月14日 21:27
Chokoさん、こんにちはっ。

Chokoさんの北海道に続き、私もちょっと早目に秋を満喫して来ましたっ。昨年は夏の暑さが僅かに残る乗鞍でしたが、今年は紅葉を見るにはベストなタイミングだったよーです。それを知ってでしょうね。駐車場はもう、どこも満車でしたよ〜。

今週末、Chokoさんは再び秋を楽しむイベントですね。こちらこそ羨ましいデス。
Posted by えーじ at 2008年10月14日 21:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。